プロテイン いつ飲むのが効果的?

プロテイン

プロテインはただ健康にいいからと飲むだけでなく
飲むタイミングによっても効果が変わってきます。

おすすめの飲むタイミングまとめてみました。

プロテインの効果的な飲み方

以下の4つのタイミングで意識的に飲むと効果的です。

・朝食時
水分、栄養素などが不足している状態です。
朝食にプロテインを飲むことによって気軽に栄養補給ができます。
またプロテインは腹持ちがいい特徴を持つので、間食や過食を防げます。

・寝る前
就寝中のエネルギー補給になり、疲労回復へとつながります。
また、ダイエット中でお腹がすきすぎて寝れないといったときにも
低カロリーのプロテインを飲むことで空腹を抑えられます。

おすすめのプロテインと学べる本

私は朝と夕方の間食時にプロテインを飲んでいます。
私の目的は、健康でいたいので栄養を摂取する目的と
ダイエットです。

いつも飲んでいるプロテインはマツキヨ ホエイプロテインです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

matsukiyo LAB ホエイプロテイン100(N) 1000g
価格:3,218円(税込、送料別) (2025/2/26時点)



マツキヨ ホエイプロテイン
・保存料 増粘剤 不使用
・たんぱく質含有率が79.5%と高い
・1杯当たりのカロリーも81kcalと控えめ
・価格が求めやすいので続けられる
・味も甘ったるくないのでゴクゴク飲める(ココアもヨーグルトも)

以上の内容からずっと飲み続けています。

プロテインを飲もうと思ったきっかけは
藤川徳美先生の本です。
たくさんの本を出版されていますが
タイトル「すべての不調は自分で治せる」 
こちらがとても分かりやすくておすすめです。


こちらの本を読むと、
いつプロテインを飲むのがいいのか
どのぐらいプロテインを摂取したらいいのか
プロテインってそんな効果まであるの!
という事がわかります。

目から鱗でした✨

ぜひ効果的な飲み方をしてプロテイン生活楽しみましょう!
サリーでした☺

タイトルとURLをコピーしました